上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--
- スポンサー広告
-
-
久しぶりのこのお店!
カレーの店 うどん久々すぎて、駅からの道を忘れてました。
それから20時台に伺ったら、看板が電気ついてなくて多少焦りました。
まあ、以前伺ったときも壊れていた気がするので
たぶんちゃんと営業してるはず!と入店したら、やっぱりやってた。
良かった~^^
でもって久々に顔見た店主は、
修行僧みたいなのからボンバイエな感じに髪型が変わってました。
面白いわ、時の流れ…
でもってカレー。
夏の夜ですからね!夏の夜カレー食べるぜ!!!
今回のメニューにはなぜか洋さん!
かっこ良さげな顔されてます。

カレーはこんな感じ。

見えないけど野菜がゴロゴロ入ってます。
ピーマン、ナス、トマト。
油と熱でおいしくなってます。
そしてバジルとクミン、好き!!

んまーい!
やっぱんまーい!んまーい!
そうだ、この辛さだ!
おいしい~!
三年もあけず(いや、もっとだったかも^_^;)、また伺いたいです^_^
スポンサーサイト
- 2013/07/23(火) 20:00:00
- スープカレー
-
カレーの店 うどん (五反田)のトラックバック:0
-
カレーの店 うどん (五反田)のコメント:0

「かれーの店うどん」
住所 +++ 東京都品川区西五反田2-31-5
電話 +++ 030-5434-2308
営業時間 +++ 11:30~21:00
定休日 +++ 日祝
URL +++ 公式URL(目が痛くなるので注意!^^)

(2008.12.27)
去年食べ損ねた冬カレー。
そう、牡蠣ですね♪
加えて12月中はすぺっしゃるなトッピングがあるとか!!
ええ、?
さらに牡蠣!?牡蠣カレーのトッピングに牡蠣とは
思い切った一品ですね~!
食べた皆さんの絶賛の声をきいて
腰の重いイナコも五反田まで友人と繰り出しました!
すべては牡蠣のために!!!^^年内最終営業日、20時過ぎて到着するとほぼ満席!?
もう予約分しかカレーが残っていないようで
今回のカレー(※要予約)じゃなかったら
食いっぱぐれてたとこでした。よ、よかった~^^;
一皿一皿料理に集中している主人、
まだかなまだかなーと待つお客さん。
遅く着いた私たちのカレーは
なんとも、本日最後であり本年最後であり、
メニューとしても本日で終わりな”オイスターゴッド”の
記念すべき(大げさww)最後の一皿でした!
こいつがそれだ!!

牡蠣入りの「冬の夜カレー」は味のタイプが2種類。
二人で行ったので
バジルと薬膳、両方頼んでシェアです♪
もう見た目からしてテンションあがる!!
牡蠣がゴロゴロ乗ってますよ~!
とりあえずゴッドなトッピングの方の
牡蠣を食べてみたところ
…!!!
こ、これはただ者じゃないアジがするっ!!!
常から評判高いトッピングのスパイシー挽肉と
一緒に火を入れられた牡蠣…!!!
表面が焼かれてスパイスを纏って
『逆境に耐えるトマトは甘い』がごとく
牡蠣自身の味は更に濃厚に…!!!!!
なんだこれー!!!おいしすぎるよ!!!
もちろんカレーも忘れちゃなんねえ!
バジルは香り甘く
牡蠣の味とベストマッチ!
薬膳の方は初め予想外に甘いか?と思ったけど
どんどん胃が熱くなる…!
でも初めの印象どおり、激辛って訳でなく
旨みある美味しい代物^^
両者とも、牡蠣はカレーに味を溶かし
風味濃く味わい深く
…ああ、もう、四の五の言う必要なし!
美味しいってことです!!!^^
ほんと、来られてよかったなあ…。
とても美味しい思いをさせていただきました^^
ごちそうさまでした!

以前たべたメモ>
[うどん(五反田)]の続きを読む
- 2008/12/26(金) 19:00:00
- スープカレー
-
うどん(五反田)のトラックバック:0
-
うどん(五反田)のコメント:6

「curry草枕」
住所 +++ 東京都新宿区新宿3-1-32 2F
電話 +++ 03-6310-0355
営業時間 +++ 11:30~15:00 / 17:30~21:00
定休日 +++ 日・月・祝
URL +++ 公式URL

今日は新宿に所用…。
職業柄チェックするお店世界堂に向かいつつ
「となるとあそこに潜入かっ!」と
うきうき地下道進んで地表にあがってみると…
とほほ、雨ざんざんですよ><
屋根の無いところは少しだったものの
かなり強めの雨だったのでおとなしく傘を購入して
びしょ濡れで疲れたので世界堂より先にごはんです^^

店内に入っちゃえば雨も一興。
窓に向いたカウンターに付けば全面に広がる
外の景色が楽しめます。
目の前に見える大きいケヤキがかっこいいですね。
これは晴れた日の昼の顔もいいんだろうな~。
ぜひのんびりした昼を味わいに来たいです!
(無線LANきくらしいですし♪ここで仕事しちゃうか!)
さてカレーを頼みます。
チキンカレーが基本で、
私はトマトと茄子のトッピングで
ライス少なめ(-50円♪)でオーダーしました

まず運ばれてきて思ったのは
カレーの香りもさることながら
ライスのすごく良い香り!!!
炊きたてごはんのおいしさが鼻からも伝わります^^
それだけで味への期待はマックス!
ではいただきます~~~!!!
これでもか!!とタマネギが入っているルー。
スープの濃度は薄くなく、濃くなく、脂っぽくなく
いい感じですね!
チキンはスプーンでほぐせるほど柔らかです^^

あー、いいね!カルダモンとクローブががっつりですね!!
わたしの好きな味です^^
プチトマトの酸味をあじわって笑顔、
茄子の甘みを噛み締めちゃ喜び、
これは美味しいな~と思いつつ食べ進み♪
…
そこへガチャッとドアノブまわして
入ってきたお客さん。
反射で顔を見たら吹きそうになりました。
…!!!
いつもの白スーツ、ちょっとウェービーなロンゲ…
掟ポルシェですよ!!
私的には超有名人なので
かなり動機息切れでした。(笑)
へんな緊張でもう目は向けられないので
ひとり怪しく口元を緩めながら自分の手元だけ見て
ただ、意識は自分の右サイドに集中です^^
やー、しかし、やっぱ北海道人は
北海道スープカレー屋にたまるんですね~。
別のお客さんも北海道話で盛り上がっていたし
掟さんも北海道出身だし。
ちょっとおもしろかったです^^
これで掟さんだけでなく宇多さんも来てたら
きっと声かけたなあ
「わたしもカレー部にいれてくださいっ」て。(笑)
…て、知ってる人しかわからない
&今回もカレーに集中してない記事で
申し訳!!(掟さんだけにね!!^^)
- 2008/03/14(金) 19:00:00
- スープカレー
-
カレー草枕(新宿三丁目)のトラックバック:0
-
カレー草枕(新宿三丁目)のコメント:12



「酒晩屋 宗谷」
住所 +++ 東京都世田谷区世田谷4-3-18
電話 +++ 03-5450-5588
営業時間 +++ 17:00~24:00
定休日 +++ 日
URL +++ --

(2008.01.11)
ブロガーさんと三茶近辺に来たら
ここに行くのが決まりのようです(笑)
てわけで来店~。
お腹いっぱいなのでちょこっとつまみます。
あー、魚やっぱおいしいですね~
こぶ〆の刺身はねっとりあまくておいしいです^^
なによりホタテが絶品!!!
いや~、いいわ~^^
あと今回、とうとうカレー冷麺を麺までいただけました!
これ、おいしかった!
カレーでないカレー味のなにかは不得意なわたしですが
これは有り!
また夏にいただきにきたいですね^^
てかデジカメのsdカード忘れて
ケータイ写真しかないんですよね~。
てわけで写真は過去のをご覧ください(え)
前にたべたメモ>
[宗谷(松蔭神社)]の続きを読む
- 2008/01/11(金) 23:00:00
- スープカレー
-
宗谷(松蔭神社)のトラックバック:0
-
宗谷(松蔭神社)のコメント:2

「SALLY'S kitchen curry屋:サリーズキッチン」
住所 +++ 東京都世田谷区北沢2-33-6 2F
電話 +++ 03-5790-2131
営業時間 +++ 11:30~15:00/ 17:30~22:00 (土日祝は通し営業)
定休日 +++ 木
URL +++ URL

分類が難しい…
オリジナルカレーなお店です。
値段がちょっとお高めですねえ。^^;
一番お安いカレーで1000円。
店頭にある200円割引券をぜひ使うべし!ですよ~。
まあ、ライス付きのお値段なので
夜のインド料理屋でのディナーと比べるなら
価格大してかわりませんね!
ほかのお店に嫌われたので(お正月の馬鹿…><)
入ってみようじゃありませんか~!^^
予想してたよりこじんまりとした店内ですね
女性一人でも落ち着ける感じです。

さて、カレーの種類は5種。
サリーズカレー(野菜・卵・チキン)
サリーズスペシャル(サリーズカレーに骨付きもも肉)
ガッツ!!カレー(牛モツ・キャベツ)
エビgoongカレー(野菜・エビ)
土鍋のチーズカレー(チーズ・キノコ)
サリーズカレーは辛さ調節が可能です。
hot! +100円 / MEGA hot!! +200円 / GIGA hot!!! +300円
だそうです~
たべたメモ>
[SALLY'S Kitchen(下北沢)]の続きを読む
- 2008/01/06(日) 19:30:00
- スープカレー
-
SALLY'S Kitchen(下北沢)のトラックバック:0
-
SALLY'S Kitchen(下北沢)のコメント:0